- サステナビリティー TOP
- 持続可能な社会への責任と貢献
- お取引先様との取り組み
お取引先様との取り組み
小川香料調達方針
小川香料は、品質・供給安定性・コスト・環境負荷において、中長期的な視点で優れた サプライチェーンの構築を目指し、当社と関わりのある全てのサプライヤーとともに、公正・公平な取引を通した責任ある調達活動を行います。
法令遵守・公正取引の推進
各種法令を遵守するとともに、公正で自由な競争を行い、適正な取引を行います。
品質・安全性の確保
安全性と有用性に配慮した、高品質な製品・サービスを提供するための調達活動に尽力します。
人権尊重・労働環境・安全衛生への配慮
人権に関わる国際基準を遵守し、全ての人々が安全かつ安心して働くことのできる労働環境づくりに努めます。
環境への配慮
環境負荷の少ない製造プロセス及びサプライチェーンの構築を推進します。
情報セキュリティ強化
情報セキュリティに問題が生じるリスクや被害の程度を最小化する仕組みを構築しています。
持続的な成長への貢献
顧客、従業員、取引先、社会(地域)等、すべてのステークホルダーと信頼関係を構築しながら、包括的で持続的な成長に貢献します。
制定日:2024年9月6日
小川香料調達ガイドラインの制定

高品質な製品・サービスの提供には、お取引先様との協働に基づいた信頼関係の構築が不可欠です。
小川香料は、当社のサプライチェーンに関わる全ての皆様と共に、持続可能な社会の実現に取り組むべく、お取引先様へ期待する事項を明文化した「小川香料調達ガイドライン」を制定し、周知と遵守を求めております。
調達ガイドラインはこちら
取引先への人権DDの実施

取引先を含めた基本的人権の尊重のため人権DDを実施します。
その実施にあたって、アセスメント、対応、モニタリング、社外への発信に取り組みます。